くうねるあそぶ

ガジェットやグルメなど好きなことを気ままに書いていくブログ

PowerShot G7XとRX100M3を比較してみました<スペック編>

スポンサードリンク

私は普段RX100M2を使用しているのですが、広角域が35mm換算で28mmとちょっと狭く感じてきました。そのため広角域が35mm換算で24mmのRX100M3への乗り換えを検討していたのですが、そんなところに飛び込んできたのがG7 Xの発表!どちらも魅力的で、どっちを選べばいいか悩み始めました。。。

ということで、先日発表されたばかりのキヤノン PowerShot G7XとソニーのRX100M3の主なスペックを比較してみました。

※2014/09/20:価格について追記しました。

センサー

項目 PowerShot G7X RX100M3 コメント
画素数 約2,020万画素 約2,010万画素 ほぼ同じ
サイズ 1インチ 1インチ 同じ
タイプ 裏面照射型CMOS Exmor R CMOS(裏面照射型) ほぼ同じ(多分)

スペック上はほぼ同じ。

レンズ

項目 PowerShot G7X RX100M3 コメント
焦点距離 24-100mm 24-70mm G7Xのほうが望遠に強い
ズーム倍率 4.2倍 2.9倍 G7Xのほうがズーム倍率が高い
F値(開放) F1.8(広角側)-F2.8(望遠側) F1.8(広角側)-F2.8(望遠側) 同じ
最短撮影距離 約5cm(広角側)、約40cm(望遠側) 約5cm(広角側)、約30cm(望遠側) ほぼ同じ?

大きく異なっているのは望遠側の焦点距離。G7Xは100mmに対してRX100M3は70mm。この差は結構でかいと思います。ズームを多用する人はG7Xのほうがいいかもしれません。

ボディ

項目 PowerShot G7X RX100M3 コメント
103.0mm 101.6mm RX100M3のほうが1.4mm小さい
高さ 60.4mm 58.1mm RX100M3のほうが2.3mm小さい
奥行き 40.4mm 41.0mm G7Xのほうが0.6mm小さい
重量(バッテリー、メモリーカード込) 約304g 約290g RX100のほうが14g軽い

ボディはRX100M3のほうが若干小さく、軽いという結果になりました。小さいボディを求めている場合はRX100M3のほうが適しています。

スマホ連携

項目 PowerShot G7X RX100M3 コメント
Wi-Fi 有り 有り -
NFC 有り 有り -

両機種ともスマホ連携についてはWi-Fi、NFC両方搭載しており問題ありません。

モニタ

項目 G7X RX100M3 コメント
大きさ 3インチ 3インチ 同じ大きさ
ドット数 約104万ドット 約120万ドット RX100M3のほうが高精細
タッチパネル 有り(静電方式) 無し G7Xはタッチパネルモニタ
角度調整 上に約180度 上に約180度、下に約45度 RX100M3は下にも傾けられる
EVF 無し 有り RX100M3はEVF有り

全体的にRX100M3のほうが上回っていますね。EVFの有無の差も大きい。G7Xはタッチパネルモニタですが、タッチパネルは意外と使わないしなあ。。

価格

項目 G7X RX100M3 コメント
初値 ¥64,928 ¥85,499 初値はG7Xのほうが2万円ほど安い

価格.comに登録された初値で比べてみました。G7Xのほうがかなり安価ですね。なお、RX100M3の現在の最安値は約¥75,000なので、実売価格で比べてもG7Xのほうが安価です。
ちなみに、RX100M2の場合だと初値が¥67,400とG7Xの初値と同じぐらいで、現在は約¥50,000まで値下がっています。単純な比較はできませんが、G7Xもしばらくすれば約¥50,000ぐらいまで値下がるかもしれませんね。
コストパフォーマンスという観点ではG7XのほうがRX100M3よりも圧倒的に良さそうです。

まとめ

  • 望遠に強いカメラを求めているならG7X
  • ボディが小さいカメラを求めているならRX100M3
  • モニタの高精細さやEVFを求めているならRX100M3
  • コストパフォーマンスを求めるならG7X

主なところを比較すると以上のような結果となりました。個人的にはRX100M3の勝利な感じがしますねえ。小ささと軽さ、モニタの可動域の広さがRX100M3を選んだ理由です。ただ、G7Xのコストパフォーマンスの良さも魅力的ですねえ。甲乙つけがたい。

G7Xを実際に触ってきた記事を書きましたので、よかったら御覧ください。